2011
05/24
部経会
部経会
鎌倉 日蓮宗比企谷妙本寺にて9時より行いました。とても爽やかに晴れた日でした。
祖師堂を使わせていただきました。祖師堂までの道程は境内の中を通ります。本当に心地良い風がとおります。
日蓮聖人の銅像には、綺麗な花が供えられています
お顔は聖人がお若い頃でしょうか・・・
祖師堂の回路には寺猫がいましたよ、華ちゃんです・・・・
っつ・・・同じです。結社の外猫華ちゃんと名前が同じです
とても人懐っこくカメラを向けるとポーズをとるそうです。
参加者30名くらいでした。参加させていただいて4回目になりました。いつも感じることは、此の場にいられることがとてもありがたく終った後には感謝です。
そうそう昨日は、築地本願寺に行ったときにやはり猫ちゃんがいたので見ているとある一人の参拝の方が、石碑に手を合わせていらっしゃると傍にきて隣に座り終るのを待っているのです。偶然かなと思ってみているとその方が次の石碑に手を合わせていると又隣にきて座って終るのを待っているのです。終るとその石碑の傍に行きぐるっと一回りしています。
なんと・・・。かわいいですねぇ。
いつまでも元気で皆に可愛がられると良いですねぇ

鎌倉 日蓮宗比企谷妙本寺にて9時より行いました。とても爽やかに晴れた日でした。
祖師堂を使わせていただきました。祖師堂までの道程は境内の中を通ります。本当に心地良い風がとおります。
日蓮聖人の銅像には、綺麗な花が供えられています


祖師堂の回路には寺猫がいましたよ、華ちゃんです・・・・


参加者30名くらいでした。参加させていただいて4回目になりました。いつも感じることは、此の場にいられることがとてもありがたく終った後には感謝です。

そうそう昨日は、築地本願寺に行ったときにやはり猫ちゃんがいたので見ているとある一人の参拝の方が、石碑に手を合わせていらっしゃると傍にきて隣に座り終るのを待っているのです。偶然かなと思ってみているとその方が次の石碑に手を合わせていると又隣にきて座って終るのを待っているのです。終るとその石碑の傍に行きぐるっと一回りしています。


いつまでも元気で皆に可愛がられると良いですねぇ

CM
TB
大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。
どうぞ、お尋ねください。
Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢
写仏・写経を一緒にしませんか?
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2022/04 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (2)
- 2020/12 (1)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (3)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/06 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (2)
- 2016/06 (1)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (3)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (5)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (9)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (7)
- 2011/08 (9)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (9)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (21)
- 2011/01 (22)
- 2010/12 (13)
- 2010/11 (2)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
