fc2ブログ

2011
03/23

人の苦しみが思いやられる人間になりたい。

日記

第一団

私の仲間が被災地へ行きます。ガソリンが無いのですが、被災地での調達は避けたいですよね。そんな気持ちから車はハイブリット車に決定諸々必要なものは各自で揃えること。・・・・・たくさんの課題があります。でも動かないと変わりません。第一団が行きます。

考えます。エゴなのか、ヒーロー願望なのか、自分のための行動なのか・・・・
静かに考えます。・・・自信がありません。成し遂げるだけの・・・。
食事もせずに一日中お経を唱えたいというほどの痛みは感じてはいないかも知れない・・・・だって平気でご飯を食べることができちゃうし、お風呂にだって平気で入っちゃうし、寒くなったら平気で暖房しちゃうし・・・・・。
でも、こんなあたいでも神仏の足元にすがって題目を唱えたいと想う気持ちはあります。お勤めの回向のときに震災に会われた方たちへの回向と祈願をいたします。どんなにか辛かっただろうに、肉親のもとに帰りたかっただろうに・・・。と胸が痛みます。
震災にあわなかった私達は、震災はいつくるか分からない、という気持ちを持つようになり、被災した方達を見てあんなつらい境遇になるんだ、辛いだろうな、気の毒だなぁ、労わらなければいけないな、なんとかしてあげたいな、という気持ちが自然に湧いてくる、人の苦しみが思いやられる人間になりたい。

CM

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TB

トラックバック

http://terasabou-howsen.com/tb.php/72-91554df0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR