fc2ブログ

2011
02/01

龍の天井画

日記

お山のお寺に天井画が、来ましたよ~。

龍の爪の数ですが、中国は5本。韓国は4本。沖縄(琉球)も4本。で、日本は3本・・・・て良く言いますが。
中国の5本の爪の龍は、皇帝のみ持つ事を許されていたんだそうだ。そう言えば日本画の龍は、3本爪が多いよねぇ。権力の象徴とか言うのだが、あたいの結社にも龍の天井画を写真に撮ったものを額に入れて本堂にかけてあるのだ

妙心寺 法堂天井 雲龍図がそれなのだ
ご開山関山慧玄国師の300年忌を記念した法堂の建造にともない、狩野探幽が55歳のとき、8年の歳月を要して描きあげたとされる。直径12mあり、龍の目は円相の中心に描かれるが、立つ位置、見る角度によって、龍の表情や動きが変化するように見え、通称「八方にらみの龍」という。重要文化財。・・・・・ということなのだ。なかなか迫力がある~

妙心寺 法堂天井 雲龍図お山の龍の天上画

CM

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TB

トラックバック

http://terasabou-howsen.com/tb.php/40-1dd4eb1f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR