2020
06/24
南無妙法蓮華経
人間とは不思議な生き物ですね。
この心の仕組みを観察し処方箋を出されたお方が、お釈迦さまです。
私たちは、過去を思い悩み、未来を勝手に描いて不安になったり。
自分に無いもの、を持つ者をひがみ、妬(ねた)み、嫉(そね)む。
そのエネルギーは、大変な無駄遣いだと思うのです。
しかしその無駄なエネルギーによって人が成長するのも事実なのです。
仏の大きな心から見れば、悪も自分のためになるし、人のための肥やしとなる。
ところが、私たちの心の中には、今度のコロナウィルスに対してだけでも
不平不満や恐怖や悲しみが充満しています。
そのことで今は頭が一杯では、心が荒むばかりです。
それを解決するには、自分の心の中から不平不満・恐怖・悲しみを吐き出さなければなりません。
今、私たちに必要なことは、「懺悔滅罪」なのではないでしょうか。
そして、こういう心の立て方は、自分で心がけていくことが可能なのです。
心がけさえすれば、ものはよく見えてくるのです。
日蓮聖人はそのためには、南無妙法蓮華経を唱えなさい、と言われました。
こんな時代だからこそ下ばかり見ないで心の窓を開いて青空をながめたいですよね。

この心の仕組みを観察し処方箋を出されたお方が、お釈迦さまです。
私たちは、過去を思い悩み、未来を勝手に描いて不安になったり。
自分に無いもの、を持つ者をひがみ、妬(ねた)み、嫉(そね)む。
そのエネルギーは、大変な無駄遣いだと思うのです。
しかしその無駄なエネルギーによって人が成長するのも事実なのです。
仏の大きな心から見れば、悪も自分のためになるし、人のための肥やしとなる。
ところが、私たちの心の中には、今度のコロナウィルスに対してだけでも
不平不満や恐怖や悲しみが充満しています。
そのことで今は頭が一杯では、心が荒むばかりです。
それを解決するには、自分の心の中から不平不満・恐怖・悲しみを吐き出さなければなりません。
今、私たちに必要なことは、「懺悔滅罪」なのではないでしょうか。
そして、こういう心の立て方は、自分で心がけていくことが可能なのです。
心がけさえすれば、ものはよく見えてくるのです。
日蓮聖人はそのためには、南無妙法蓮華経を唱えなさい、と言われました。
こんな時代だからこそ下ばかり見ないで心の窓を開いて青空をながめたいですよね。

CM
TB
大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。
どうぞ、お尋ねください。
Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢
写仏・写経を一緒にしませんか?
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2022/04 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (2)
- 2020/12 (1)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (3)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/06 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (2)
- 2016/06 (1)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (3)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (5)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (9)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (7)
- 2011/08 (9)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (9)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (21)
- 2011/01 (22)
- 2010/12 (13)
- 2010/11 (2)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
