fc2ブログ

2014
08/16

常に向上心を持って!

日記

最近調べ事をしていて、気になりました。
良く、霊が憑依したとか、霊が憑くと言いますが、とても大変なことだと改めて感じた。
そもそも憑かれる人自身の意識の低下・・・・、つまり人を嫉んだり、羨ましがったり、憎んだり、そんな心持になっていると
そのブラックゾーンに霊は容赦なく入り込んでくる。特に低俗霊は、狐であったり、狸であったり、犬であったり、猫であったり、蛇であったり、命あったもの全てが霊として存在している訳です。
低俗霊は、とても悪戯好き、特に人の心の隙間に入り込んで困らせたり、中には酒が好きな霊に憑かれた人は、兎に角酒が飲みたくて仕方がなくなり、毎晩のように飲み酔った時に霊の本質が出るので豹変する・・・・・。
低俗の動物霊は、憑く場合一匹ではなく、何匹でも憑く、憑かれた人は、兎に角疲れやすくなり、原因不明の体の不調がある。やがて霊は霊を呼び集め、自分だけではなく家族などにも憑くのです。家族の意識がしっかりしていれば、逃れられるかもしれないけれど・・・・。
やがて体と意識を支配し始めた低俗霊は、憑くから憑依する。完全に入れ替わるのです。意識を支配された人は、その霊の思い通りに動く・・・・。時には、自らの命を絶つことも、又人を殺めてしまうことや事故を起こしてしまったり・・・・・。
この低俗霊から逃れるためには、自分自身の意識改革が必要になり、向上心を持つことらしい。要するに霊が共鳴する低レベルの意識を持たない事。そして自分を浄化することです。
霊はあちらこちらに本当に存在していて私たちの隙を伺っています。

普段の意識がどれだけ大切なことなのかよく分かりますね。
仏さまの教えに八正道の教えがありますが、改めて自分自身を振り返っちゃいました(-_-;)。      合掌


千部会

CM

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TB

トラックバック

http://terasabou-howsen.com/tb.php/276-596cb51d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR