fc2ブログ

2012
11/08

法華経読誦施餓鬼法要

日記

厳島千畳閣法華施餓鬼法要 DSC00914.jpg DSC00922.jpg

DSC00909.jpg DSC00908.jpg DSC00902.jpg

前日の雨も嘘のように11月6日はとても暖かく晴れました(*^_^*)
広島 宮島厳島神社 千畳閣にて行われました法華経読誦施餓鬼法要に出仕させていただきました。
この千畳閣は豊臣秀吉が戦没者供養の為、建立を命じて建築しておりましたが秀吉の急死によって工事中止となり天井板も張られず板壁もない未完成のままの状態で現在に至っている畳857枚分の広さがある島内で最大の建物です。
平清盛が一門の平安を願って法華経を納経したのが厳島神社。その中にある豊臣秀吉公と加藤清正公を祀るこの千畳閣にて平安、鎌倉の戦国時代から今日に至るまで長い歳月の間に非業の死を遂げた数多くの精霊を供養する為に、また、世界平和を祈り聲明を唱え、法華経を多くの参拝者と共に読誦いたしました。檀信徒さん達と一緒に自我偈をお唱えし 散華をしながら行道をいたしました。

CM

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TB

トラックバック

http://terasabou-howsen.com/tb.php/210-2259638d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR