fc2ブログ

2010
12/31

餅つき

日記

無事に終了です
お山のお餅つきは賑々しく2人でことを終えました・・・・4回つきましたよ。と言っても文明の利器を使いました・・・・悪しからず。

それでもなんやかやと大騒ぎの餅つきです。蒸し時間が足りないとか、お餅をつく羽が取れたとか、もち米をこぼしたとか・・・今年は、いつもの年と違い30日なので 大変です。つき上がった餅をすぐお供え餅に作り今日中に御宝前にお供えしなければいけません。そこで反省やはり28日にすべきでした。あとの祭りさ。

いよいよ大晦日ですね。昨日は、結社に川崎からN家の一家全員でご挨拶にが来てくれました。嬉しいですねぇ。
子供たちが、御宝前で線香を手向け手を合わせていましたそれぞれに変わりばんこに手を合わせていましたよ。何をお願いしたのかなぁ。先祖さんにも忘れずにお線香を手向けていました。親御さんの普段の姿勢を感じますねぇ。

結社から、ご家族にカレンダーと守り神さまのお守りを差し上げて年末のご挨拶をいたしました。どうぞ元気に仲良く暮らしてくださることを心から願います

CM

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TB

トラックバック

http://terasabou-howsen.com/tb.php/17-8c35e59a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR