fc2ブログ

2021
03/08

10年経った今TVでは震災の特集が放送されています。
震災後、間もなく南相馬地区に行く事ができ不思議な感覚を味わいました。あれから、10年が経ったのですね。
双葉町で酪農を営んでいた方の言葉が心に残ります。
「牛は人間を信じて逃げなかった。人間は牛を置いて逃げてしまった。それが、今でも悔んでいる。本当に申し訳ない。」・・・・と。
その言葉を聞いて胸が苦しくて痛くて涙が止まらなかった。
「3月12日に最後の餌をあげて、それからはここへ来ることはできなかった。」
置いてきた牛は半分以上餓死したり、寒さで死んでしまったという。とても、見ることができなかったという。
あれから10年、彷徨っていた牛を保護してくれた『希望の牧場』。どうにか生きてくれていた牛と会うことができた。忘れてしまっただろうと思っていた牛が覚えていてくれた。
「よく頑張ったね。頑張った。」その方は、愛おしそうに両手で牛の顔を撫で何度も呟いた。4年前にご主人は他界して一人で農業を営んでいる。・・・・・が、やっぱり牛が好きなんだなぁ。と強く感じました。
人間が人間の為にしてきた事が、結果的には人間を苦しめている・・・・・皮肉なことです。

20130820_105032_Android.jpg
大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR