fc2ブログ

2019
09/28

台風15号は、大変な被害をもたらしましたが、ある意味何か大切なメッセージのような気がいたします。
毎年どこかで災害がおこり、大変な被害があります。
そのたびに自然の力の前では人間はちっぽけなんだと思い知らされてきました。自然の怖さは、人間が一番知っている筈なのです。その自然を破壊してきたのも人間なのです。
沢山の物を手に入れてきた人間です、原点に立ち戻り考える時がきたのです。

 最近ニュースでも民家に下りてきた野生動物を取り上げていますが、山に食べ物が無いから、食べ物が豊富な街に下りて来るのは当然のことです。
人間が、山の砂や石を採り、自然の流れを変えてしまい、木の実がなる樹が枯れ、育たないそんな山に食べ物がある筈がありません。野生の動物たちは、人間が怖いのです理由もなく街に下りて来る訳はありません。
街に食べ物を探しに下りて来るのは、当たり前なのです。人間の欲の為にその生存範囲を脅かされてきた悲しい結果なのです。余りにも理不尽です。
 下りてきた野生の動物は、人間の手によって捕獲され射殺されます。昔は、人間と野生の動物は、それぞれの役割の中で共存していたのです。

地球は、もうgive upなのです。
神仏は人間をお作りになられた時、今の私たちを想像したでしょうか・・・・・
謙虚で奥ゆかしい生き物であれと願いこの世に生をくださったのだと思います。
 世の中があまりにも豊になりすぎました。個々に少欲知足の気持ちを大事に生きていきたいと思います。このような思いは小さなことかも知れません、でもいつか連鎖でたくさんの方々が気づいてくれることを願っています。

台風15号3 台風15号2

近くの老人ホームの駐車場にて自衛隊の方々のお風呂提供をしてくださいました。
結社の塀も基礎から崩壊です。凄い風の威力です💦




大きな屋根はありません。広い境内もありません。ここには、仏さまの慈悲があります。
悲しい事は半分に。嬉しい事は倍に。あなたのお話しお聞きいたします。 どうぞ、お尋ねください。

山里

Author:山里
色々な事に興味を持って不器用だけれど拘わっていきたいなぁ❢

ご朱印、受け賜わります。

写仏・写経を一緒にしませんか?

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード
QR